こんにちは!
フォレスト出版インターン生の高橋です。
本日のブログは・・・!
なんとおすすめアプリを紹介する「フォプリ」です!
およそ4カ月ぶりの登場です。
ご無沙汰しておりました・・・!
久しぶりではありますが、
最高のアプリをご用意しましたので、
ぜひ最後までおつきあいください!
さて、スマホ普及率が各段に上がったここ数年。
スマホの良いところは、
たくさんあるケースの中から自分のおきにいりを選んだり、
膨大な量がリリースされているアプリの中から
好きなものをインストールしたり、、、
自分好みになんでもカスタマイズできるところ
だと思うのです。
みなさんは自分のスマホにどんなこだわりを持っていますか?
ケース?便利なアプリ?壁紙?
では、アイコンはどうですか?
スマホを使っている方のホーム画面には、
ほとんどの場合たくさんのアイコンが並んでいると思います。
しかし、そのアイコンだけは、
自分の思い通りの物が現れるわけではありません。
せっかくオシャレなケース、オシャレな壁紙にしても、
アプリの色合いがぐちゃぐちゃでは、
なんとなくだらしなく感じてしまう事もありますよね。
(私はホーム画面がぐちゃぐちゃだと、
部屋がすごく散らかっているような気持ちになります。)
あと、せっかくお気に入りの画像を
ホーム画面に設定しても、結局アイコンでよく見えない
ってこともあるあるだと思います。
ということで、本日は、
アイコンをオシャレに変えて、
スマホの中身までスッキリスマートに
見せてくれるアプリをご紹介します♪
『[+]icon(プラスアイコン)』 (無料)
今回私がご紹介したいポイントは2つあります!
1つ目は、『自分オリジナルのアイコンを作る方法』
2つ目は、『アイコンを背景と一体化する方法』
です!
それでは、
まずは1つ目の『自分オリジナルのアイコンを作る方法』
からご紹介します!
まずはアプリを起動。
オリジナルのアイコンを作りたいので、
そのまま「さっそく作る!」をタップします。
次にアイコンにしたい画像を選択。
あらかじめ内蔵されている背景やイラストを
組み合わせて作りたい場合は、「新規作成」
自分が撮影した写真やおきにいりの画像を
使いたい場合は、「カメラロールから選択」です。
今回は自分が撮った写真を使いたいので、
「カメラロールから選択」をタップします^^
カメラロールから好きな画像を選択し、
アイコンの形に合わせてトリミングします。
自宅の近くにあるお気に入りのハンバーガーを
アイコンにしました♡
◎アイコンにすると小さくなってしまうので、
被写体を大きめに拡大するのがおすすめです!
大きさが決まったら、次はデザインを決めます。
フレームやエフェクトを使って自分なりにアレンジします。
写真の上や、端にtelマーク等も付ける事ができるので、
用途に合わせて考えてみて下さい♪
◎エフェクトの種類がちょっと少ない気もするので、
こだわりたい方は写真加工用のアプリであらかじめ
アイコンにしたい画像をいい感じに加工しておくと
良いかもしれません!
完成したら、ショートカット先を選択します。
今回は、Twitterをこのショートカット先にしようと思います!
アプリから、Twitterを選択。
その後アイコンをダウンロードすると、
勝手にSafariが起動します。
そして、このページから、『ホーム画面に追加』を
選択すれば完成です♪
このへんの作業は何をショートカット先にするかで
変わりますが、毎回説明画面が出てくるので、
そちらに従って下さい^^
さて、できあがりは・・・こんな感じ♪
しかし、アイコンをいちいち作るのは面倒だし、
なによりも背景が見えないのがイヤ!!
という方もいるのではないでしょうか。
そんな方には、
2つ目の『アイコンを背景と一体化する方法』
を試してみるのがおすすめです。
基本的な操作は1つ目と似ています。
1つ目とは少し違うところもありますが、
その都度説明が出てくるので
簡単です^^
これを試してみると・・・
こんな感じになります♪
どうですか?
シンプルでオシャレだし、
背景がしっかり見えていて気持ちが良いですよね^^
もちろん、すべてのアイコンにマークを付けることも
できます^^
1つ目は、
好きな食べものや、好きな芸能人の写真など、
スマホの中を自分の好きなものでいっぱいにしたり、
青のアイコンは、写真系のアプリ
オレンジのアイコンは、SNS系
など、シンプルな色遣いでも、
アイコンの種類で色わけするのだけで
オシャレ度がグンと上がると思います♪
2つ目は、
すべてを設定すると見分けが付けづらくなるので、
あまり使わないけど入れておきたいアプリ等を
この設定にしておくのがおすすめです^^
▼過去のフォプリはこちら
●vol.64【「言葉」があなたの人生を変える】
「そんな時はこの名言」
http://forestpub.com/archives/52104864.html
●vol.63【泣きたいときは、泣けばいいさ!】
「絶対に泣ける話」
http://forestpub.com/archives/52104427.html
●vol.62【トマトを使って集中力を上げよう!】
「Pomodroido」
http://forestpub.com/archives/52102688.html
●vol.61【プレイリストで世界の人とつながろう】
「xochi」
http://forestpub.com/archives/52102018.html

ポチっと応援お願いいたします!
